年式的にボディもへたってきているだろうし,
ボロボロのボディになる前にテコ入れをしておこう。というわけで
入手してみました。
ほぼポン付けできるのだが,トランクバーのネジ穴径を拡大することと
二重構造のアンダーパネルを埋めるためのスペーサ(12mmくらい)を準備する必要がある。
スペーサにはナットとワッシャを利用 1.25mmピッチのビスがなかなか見つからない。 六角タイプのものをチョイス |
スペーサをおいたところ。バネワッシャを使用して緩み防止 |
しっかり締め付けて完了。 |
作業自体は簡単ですが,
スペーサの厚みを絶妙に選ぶことと,1.25mmのビス入手の方が時間が掛かってしまいました。
インプレッション。
まだ走行していないのでわかりません。
20110918追記>
高速を何度か走りましたが,多少変わったかなぁ?程度。
サーキット走行でもしないと違いが判らないかな?
その点,トリプルクロスバーは街乗りでも判る違いっぷりでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿